外国人技能実習生の入国後講習 群馬の介護事業の総合支援|株式会社GME
グッドスタートのお手伝い
外国人技能実習生 
入国後講習
 入国後講習
群馬県高崎市にある
入国後の法定講習を行う研修センターです。
一般・介護の講習を承っております。
- 
            経験豊富な日本語教師の日本語指導、 
 現場経験豊かな介護講師の技術指導!
 生活面のサポートも万全です!
八千代研修センターはこんな理由で選ばれています!
八千代研修センターの入国後講習は、多くの皆様から選ばれています!
- 
              プロフェッショナルな講師陣介護の現場経験15年以上で、初任者研修講師を行っている介護講師や、約10年の日本語教育の経験のある日本語教師など、経験豊富な講師陣で実習生をサポートします。 
- 
              少人数の講義日本語教育では少人数制を取り入れているため、発話機会が増え、文字教育だけでなく音声教育に力を注いでいます。発音・アクセント・イントネーションなどきめ細かい矯正が効果を上げています。 
- 
              介護現場に密接した講義グループ会社である有限会社コスモスは、群馬県内に4つの老人ホームを運営しています。介護の現場経験のある講師が、スムーズに実習を始められるように介護の基礎を指導します。 
きめ細かい指導・少人数制講習
日常生活のルールや日本のマナー教育もしっかり実施しております
少人数制を採用することで、実習生と講師の距離が近く、双方向でのコミュニケーションが可能となります。
クラス内で安心して発話し、また、講師へ積極的に質問できる環境です。
配属前には日本語教師が対面式のインタビューを実施し、理解度・達成度のチェックを行います。
現場に密接した介護技能実習講習
現場力の高い人材育成に自信があります!
グループ会社のコスモスは、群馬県内に4つの有料老人ホームを運営しており、実際の老人ホームを見学し、現場の雰囲気を体験できるシステムがあります。
「介護とは何か、これから自分がどんな実習をするのか」がイメージしやすく、それが実習への興味ややりがいに結びついていきます。
初任者研修等で講師を務めた経歴のある介護福祉士が介護の導入基礎を講義、さらに実技演習を行い、スムーズな実習生活が始められるよう講習を進めてまいります。
当センターでは、入国後、安心・安全・充実した講習を提供すべく、
日本語教師有資格者、介護技術を教える職員が一丸となり、実習生の研修をサポートします。
また、配属後の実生活で困らないよう、日本でのルールやマナーを紹介するカリキュラムを用意しています。
八千代研修センターの入国後講習
- 
              ベテランの講師陣社会経験豊かな日本語講師も在籍しています。オリジナルテキスト・テストを採用し、実習生の運用力を高める授業を心がけています。 
- 
              充実した教育環境当研修センターは、もともと大学として使用されていた建物で、クラスサイズに柔軟に対応できます。介護展示室も備わっており介護研修に最適です。 
- 
              清潔感のある寮ご用意している寮は、高崎市街を一望できる観音山に2019年に建てられた新築物件です。広々としたキッチンを使って自炊を頑張っている様子をよく目にします。 
- 
              立地環境・自然環境成田空港、羽田空港から高速バスで約3時間、高崎駅からは車で10分ほどに位置します。緑豊かで静かな立地の下、研修に集中できる環境です。 
- 
              日本での生活ルールゴミの分別や交通ルール、掃除の習慣など、日本の生活に必要なルールやマナーの教育も行っています。 
- 
              緊急のサポート体制病気や事故など時間外の緊急時にも、職員が駆け付け、24時間対応しています。また、病院への付き添いもご要望により対応します。 
料金のご案内
1.基本料金・サービス
一般技能実習生
講習期間:約1ヵ月
計 73,000 円(税別)
- 
            介護技能実習生講習期間:約1ヵ月 計 126,000 円(税別) 
基本料金内に含まれるサービス
●講習関連
法的保護講習、日本語等講習全般、防災体験講習、生活安全講習、介護講習(介護職種に限り)、テキスト代
●生活支援
宿泊費、光熱費、Wi-Fi通信費、各種行政対応(住民登録, 国民年金保険料免除申請,年金加入手続き,マイナンバー交付など
2.講習期間中の付帯サービス(無料)
| 考課表の作成 | 講習前・配属前には、日本語テストを行い、個人のレベルの確認や研修成果の確認を行い、考課表を作成しお渡しします | 
|---|---|
| 日記・宿題の添削 | 毎日、日本語で書く日記や宿題の添削を行います | 
| 休日の掃除の確認 | 休日には寮の清掃を行っていただき、実施できたかの確認をします | 
| 緊急対応 | 24時間連絡ができる体制をとっています | 
3.オプション(有料)
| 健康診断 | 問診票記載サポート・健康診断実施サポート・健康診断実施場所への送迎 | 
|---|---|
| 空港・配属先への送迎 | 入国時、配属時の送迎をサポートします | 
| 体調不良時の病院対応 | 病院対応は、担当者様にその都度ご相談させていただきます | 
講習時間
| 日本語 | 介護職に必要なN3レベルの日本語習得と、運用力の向上を目指した教育 | 120時間 | 
|---|---|---|
| 生活一般等 | 日本のルールや生活習慣の説明・健康診断・消防講習・交通ルール | 6時間 | 
| 法的保護等に必要な情報 | 「技能実習法」「入管法令」「労働関係法令」「その他法的保護に必要な情報」について | 8時間 | 
| 介護導入講習 | 介護に関する基本的な知識・実技修得のための講習 | 42時間 | 
| 合計 176時間 | 
- 
             生活一般 
- 
             消防訓練 
- 
             介護導入講習 
【日本語の能力N4、入国前講習120時間以上済みの場合】
日本語学習120時間、介護導入講習42時間、法的保護の情報8時間、生活一般6時間 合計176時間となります。
※総時間数については、第1号技能実習の予定時間全体1/6(2ヶ月)入国前講習を受けた場合は1/2(1ヶ月)以上と定められています。
※日本語科目の科目・時間数は、上記を標準として、各監理団体において設定するため、実習生の日本語能力により、上記時間が変動します。
| 日本語 | 必要な日本語の学習 | 120時間 | 
|---|---|---|
| 生活一般等 | 日本のルールや生活習慣についての説明・健康診断・消防講習など | 40時間 | 
| 配属後に必要な知識 | 配属後の技能実習へよりスムーズに移行できるための知識 | 8時間 | 
| 法的保護等に必要な情報 | 「技能実習法」「入管法令」「労働関係法令」「その他法的保護に必要な情報」について | 8時間 | 
| 合計 176時間 | 
- 
             日本語 
- 
             生活一般等 
- 
             消防訓練 
技能実習1号の活動時間が仮に1920時間と予定されている場合、その6分1である320時間以上の講習を行わなければなりません。
入国前の6ヶ月以内に1ヶ月以上かけて160時間以上の講習を行った場合、入国後講習は1920時間の12分の1である160時間以上を行うことになります。
ご利用の流れ
お問い合わせから、講習が終わるまでの流れです。
- 
            1. お問い合わせ 
- 
            2. お見積もり・仮予約 
- 
            3. お申込み・ご契約 
- 
            4. 講習実施予定表の提出 
- 
            5. 空港出迎え・入寮 
- 
            6. 開校式・オリエンテーション 
- 
            7. 行政手続き 
- 
            8. 入国後講習実施 
- 
            9. 転出手続き 
- 
            10. 閉校式 
会社概要
| 講習会場名称 | 八千代研修センター | 
|---|---|
| 講習会場 | 群馬県高崎市八千代町2-3-7 | 
| 法人名称 | 株式会社GME | 
| 法人所在地 | 群馬県高崎市片岡町1-1-5 | 
| TEL/FAX | 027-320-8800 | 
| 事業内容 | 登録衛生検査所(登録番号高崎市登録第54号) 衛生関連機器販売事業 衛生用品販売事業 不動産売買、賃貸事業 雑貨販売事業 | 
| 取締役 | 代表取締役 小和田幸男 | 
| グループ法人名称 | 有限会社コスモス | 
|---|---|
| グループ法人所在地 | 群馬県前橋市川曲町1-1 | 
| 事業内容 | 有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 訪問看護事業 訪問介護事業 通所介護事業 居宅介護支援事業 介護保険施設運営コンサルタント 医療機器のレンタル及び販売 | 
| 取締役 | 代表取締役 小和田幾野 | 
よくあるご質問
お問い合わせ
どんなことでも、お気軽にお問い合わせください。
 
        〒370-0862 群馬県高崎市片岡町1-1-5
Tel.027-310-7000


 
                
                
 
             
            